今回選手日記を担当させて頂きます。猪原泰志です。
飯塚高校サッカー部に入り感じたことを書きたいと思います。
「一年間Bチーム」これが現実でした。
私は、飯塚高校サッカー部に大きな希望を抱き入部しました。
しかし、初めての練習で今までの当たり前が全て崩れることになりました。
初めての練習の時、足がものすごく速い人がいたり、体がデカかったり、ものすごく上手かったりと想像を超えるような仲間と出会いました。これが強豪校なんだと感じました。そんな仲間たちと練習を重ねていく中で自分は下手くそで、ミスばかりしてチームの足を引っ張り、サッカーが嫌になってしまうこともありました。
それでも励ましてくれる仲間がいて、きつい時は一緒に頑張って、ダメな時は怒ってくれたりと、素晴らしい仲間と出会えたと思っています。いつもありがとうございます!
2年生になって初めて、公式戦に出場することができました。出場したのは県3部リーグですが、みんなで試合に勝つという一つの目標を目指して戦うことの楽しさを改めて感じることができました。この飯塚高校で初めて出場した公式戦で実感した本気で戦う楽しさを、トップチーム、国立競技場の舞台で感じたいです。
そのためにも、残り2年間1日1日を大切に自分と向き合い、覚悟を持って、サッカー選手としても、1人の人間としても、いい意味で他の人とは異なる人間になり、コツコツと成長し続けていこうと思います。
そして何より自分のプレーを見てくださる方たちが笑顔になり、「楽しそう」と感じるサッカーをしていこうと思います。
未熟な文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも飯塚高校サッカー部の応援をよろしくお願いします。