今回選手日記を担当させていただきます河島凌太です。
飯塚高校に入ってからの環境の変化について2つ話そうと思います。
1つ目は、飯塚高校サッカー部はとてもレベルが高いんだろうなって中学の頃からわかっていたけれど、いざを高校で練習をしてみるとやはりとてもレベルが高く、中学に比べてスピード感や戦術の理解度だったりと、いろいろな場面で差を感じたことです。自分はこのレベルでやっていけるのかとても不安でした。今はその中で仲間ができてたくさんの刺激をもらい、成長出来ていると思います。中学では、レベルの差も感じにくく、成長のスピードも高校に比べとても遅かったと思います。
2つ目は、いろいろな人がいるということです。僕の中学では、同じ県で近くに住んでいる人たちが集まっていて、とても馴染みやすかったですし、小学校に比べてあまり変化を感じませんでした。それに比べて高校は、県外からの人や県内でも少し遠くの人たちが多く集まり、性格や考えの違いなど、人それぞれの個性があって、毎日いろいろな会話ができて、楽しく充実しています。
最後に、ここまで読んでいただき、ありがとうございます。自分はこれからも全力でやれることをやっていこうと思います。応援よろしくお願いします。