今回選手日記を担当させていただきます。河島凌太です。
2年生になってから半年が過ぎ、1年生のときとの違いを強く感じています。その中で大きな変化を二つ話します。
一つ目は「立場の変化」です。
後輩ができて先輩になり、教わる側から教える側へと変わりました。1年生を見ていると、自分もこんな感じだったなと思い返すことがあります。そして「自分が1年生だったらこんな先輩を尊敬したい」と思える姿を意識するようになりました。
二つ目は「時間の意識」です。
2年生になってから、修学旅行やリーグ戦など行事が増え、毎日が新鮮で時間の流れが早く感じます。大学のことを考えると不安にもなりますが、だからこそ「今できることを全力でやろう」と思い、1日1日を大切に過ごすようになりました。1年生のころは「大学なんてまだ先」と考えてサッカーだけに夢中でしたが、2年生になり高校生活も半分を過ぎ、今のままでは足りないと気づけました。
最後に、部活を引退していく3年生の姿を見て思ったことです。普段はふざけてばかりで、ときにイラッと感じることもありましたが、引退試合の姿は本当にかっこよく見えました。自分もそんな3年生を超えられるように、仲間と共に努力していきます。これからも応援よろしくお願いします。