飯塚高校サッカー部/FOOTBALL CLUB IIZUKA

飯塚高校サッカー部 公式サイト

選手日記#57 荒木詩也(250309 / 飯塚高校サッカー部)

今回、選手日記を担当させて頂きます。
サッカー部2年の荒木詩也です。
飯塚高校に来て約2年間、感じた事をこの日記に書こうと思います。

飯塚高校に入学して、僕はたくさんの事を学びました。

僕は添田中学校サッカー部でサッカーを始めて、それまでは友達とボールを蹴ったりするぐらいでした。高校では、もっと本気でサッカーに取り組みたいと思い、飯塚高校に進学しました。中学校の頃とは違い、サッカーに対しての取り組み方が違うし、何より周りとの実力差は明らかで、自分のレベルの低さを実感しました。

私生活の面では、挨拶や返事を徹底し、自分の行動に責任を持つなどして人間性の向上に努めてきました。サッカーの活動では厳しい事ばかりで、人としての基本を求められます。まだまだ悪いところがたくさんあり、改善していくことばかりです。自己管理をしっかりして自立していけるように少しずつでも成長していきたいです。

僕の目標は、トップチームに上がって活躍することです。この約2年間、上を目指して頑張ってきました。ですが、当然道は厳しく思うようにいきません。
この環境にいて僕が感じたのは、目標を達成するのに1番大切なのは、強い意志だという事です。
目標のために努力を続けていると、やめてしまいたくなる時が来ます。面倒くさくて手を抜いたり、キツイ事から逃げたくなった時、そこで、どれだけ自分を律して追い込めるかが重要だと思います。しんどい時に自分の理想を思い浮かべ、そこに辿り着きたければ辿り着きたいほど、強い意志は自分を支えます。僕は全国の舞台に立ちたいです。そこで、活躍してかけがえのない瞬間を味わいたいです。高校サッカーを残り1年を切りましたが、全力で頑張ります。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE