飯塚高校サッカー部/FOOTBALL CLUB IIZUKA

飯塚高校サッカー部 公式サイト

選手日記#84 石井颯人(250405 / 飯塚高校サッカー部)

今回選手日記を担当させていただきます、石井颯人です。

飯塚高校に入学してから1年が経ちました。
この1年間で感じたことを書きたいと思います。

1つ目は環境の変化です。
僕は中学まで大阪に住んでいて高校になって福岡に来ました。
中学までは掃除、洗濯、食器などの洗い物など、家事は全部親にしてもらっていていました。制服や練習着を毎日洗濯し次の日には綺麗な状態で畳まれているのが当たり前だと思っていました。
高校に入り寮生活になったことで全部自分でしないといけなくなりました。面倒くさい日や疲れた日でも、毎日洗濯して干すという作業をしていると、親は1つも文句を言わずにしてくれていたんだなあと、改めて親に感謝するようになりました。

2つ目はサッカーです。
僕のサッカー人生の中で1番時の流れを早く感じ、1番成長し1番良い経験ができた1年だったと思います。
この1年間で様々な試合に関わることができました。
県1部、男児のリーグ戦やNBカップなど多くの試合に出場して経験を積むことができたり、プリンスリーグや選手権など出場がなかった試合でもベンチやサポートとして帯同させていただく機会があったり、全員が経験することのできないことも経験させていただきました。
その中で上手くいかない時もあり悩んだ時期もありましたが、そんな時に頑張ろうと思えたのは先輩たちや1年の仲間たちのおかげでした。
互いに求め合い、きつい時に励まし合う存在がいたから前向きに取り組むことができ、きつい練習も乗り越えることができました。

2年生ではこの1年間で積み重ねたことを発揮できるように頑張り、1日1日の練習を全力で取り組み、ピッチ内外関係なくチームに貢献できるように頑張りたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE