飯塚高校サッカー部/FOOTBALL CLUB IIZUKA

飯塚高校サッカー部 公式サイト

選手日記#114 前田光里(250506 / 飯塚高校サッカー部)

今回選手日記を担当します、飯塚高校サッカー部2年前田光里です。よろしくお願いします。

今回は僕がなぜ今ここにいるのかを書きたいと思います。
僕は小学2年の頃サッカーに興味を持ちました。
それは遠い親戚に日本代表の選手がいたと聞いたからです。その人の映像を見てやりたいと思いました。
3年生になった時に近くのクラブチームに入りました。
興味本位でキーパーをしたらそこからずっとキーパーでした。
でもFPもしたくて、いつでも転向できるようにフットサルとストライカーコースのスクールに行きました。

中学では人数の少なかった部活に進みましたが、みんな足元が上手くて僕は練習が必要だと思い、近くにスクールができたので行くことにしました。
東福岡が優勝した時のストライカーとアメリカでプロ選手だった2人のコーチに教えてもらいました。
この2人のコーチのおかげで僕はFPとして試合で活躍できるようになりました。
チームメイトもスクールに来てみんなで練習しました。でも最後の大会では思うような結果が出ずに悔し涙を初めて流しました。

そして進路を考えるためいろいろな高校に部活体験に行きました。
飯塚高校の部活体験の時、たまたま人工芝の完成が遅れていたので、中辻監督の話を1時間聞くことができました。
その中で52週間のトレーニングの話を聞き、僕はやってみたいと思いました。
もし僕に伸びしろがまだあるならこのトレーニングで全部出したいと思いました。

でも強豪校だし学校は遠いし悩みました。顧問の先生にも最初反対されたからです。
すると母から、人生でサッカーをするのが最後の3年間だとしたら、どこでサッカーをしたい? どこでサッカーをしたら悔いが残らない? ワクワクするほうを選んでみたら? と言われました。
そして僕は覚悟を決め入学しました。

入学して1年経ちます。
仲間たちはみんな上手くて強いです。練習も予想の何倍もきついです。通学生なので朝も早いし帰りも遅いです。
でも僕はこの環境でサッカーができることが嬉しくて仕方ないです。
朝早くから弁当を作って駅まで送迎してくれる母には感謝しかありません。家族のために仕事で離れて暮らす父にも、いつも感謝しています。

残り2年しかありません。最高の仲間たちとの時間を大切に過ごしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE