今回選手日記を担当させていただきます。3年、ラスゥリサジャドです。
今回は「指導者からの指導や言葉で印象に残っていること。それをどう噛み砕いて日々に生かしているか」というテーマのもと日記を書かせていただきます。最後まで読んでいただけると嬉しいです。
僕が印象に残っている言葉は「成長思考」です。飯塚高校に入ってすぐに全体の前で監督が話してくれたことです。
自分はそれまでサッカーをするとき、常にミスをしないことを考えてプレーしていました。そのためサッカー自体は嫌いではないけど、チームでする本気のサッカーがあまり好きではありませんでした。
しかし、この言葉を聞いてから失敗を恐れず挑戦してみようと思うようになり、サッカーがどんどん楽しくなりプレーもよくなりました。それからは普段の生活でも常に成長思考であることを心がけて生活するようになりました。
これからも常に「成長思考」であり続けます。
拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。