飯塚高校サッカー部は、U-16世代の強豪が集う「NEW BALANCE CHAMPIONSHIP 2025 U-16」に出場しています。
同大会では、2023年に二度目の優勝、2024年には準優勝と輝かしい成績を残してきた飯塚。今回は三度目の優勝を目指し、新たな歴史を刻む挑戦が始まっています。
三度目の優勝を目指し「NEW BALANCE CHAMPIONSHIP 2025 U-16」に出場【コメント動画】
大会は9月13日(土)から15日(月・祝)まで、静岡県・時之栖スポーツセンターで開催され、13日はCブロックで予選リーグを戦いました。
大会方式
全国32チームが参加し、1ブロック4校×8ブロックで予選リーグを実施。各ブロック上位2校(計16校)が決勝トーナメントへ進出し、下位2校は順位別リーグを戦います。
試合時間は予選・決勝ともに60分(30-10-30)。同点は引き分け扱いで、決勝トーナメントではPK戦で決着。決勝戦のみ80分ゲームとなります。勝点は「勝ち3/分け1/負け0」で、順位は勝点→得失点差→得点の順で決定されます。
Cブロックの戦い(静岡学園・飯塚・滝川第二・帝京安積)
9月13日の結果
飯塚 vs 静岡学園 0-0
飯塚 vs 帝京安積 1-2
Cブロックは滝川第二が勝点6で首位。飯塚は勝点1を獲得し、決勝トーナメント進出の可能性を残しています。
14日の試合予定
次戦は9月14日(日)8:00、滝川第二との対戦となります。決勝トーナメント進出に向けて重要な一戦となります。
選手たちはチーム一丸で挑みます。
三度目の優勝を目指す戦いに、引き続きご声援をお願いいたします。
写真提供/保護者様