飯塚高校サッカー部/FOOTBALL CLUB IIZUKA

飯塚高校サッカー部 公式サイト

選手日記#254 猪原泰志(250929 / 飯塚高校サッカー部)

今回選手日記を担当させていただきます、2年の猪原泰志です。

今年からプレーヤーと並行して審判の活動を行っています。
現在は三級審判員として活動しており、高校卒業時に二級審判員の資格取得を目指しています。

僕が一番心に残っている言葉は、サッカー部のビジョンである「新たなサッカー文化の創造で人々を幸せに」です。

今までは当たり前のように試合会場に審判の方がいて試合を始めてもらえる環境でしたが、自分が審判の立場になってみるとすごく大変だと感じています。選手が安全に楽しくプレーし続けられるよう、試合をコントロールするのは簡単なことではありません。

ときには文句を言われることもあります。ですが、試合後に「ありがとうございました」と言っていただくと、やってよかったと思います。

現在、中学高校年代のユース審判員は数がとても少ないです。だからこそ自分のようなユース審判員として活動することで、今まではなかった学生が審判をするという新しい文化を創造できると思います。

日頃より自分の審判としての活動を認めていただき、応援してくださる先生方、チームメイトに感謝しています。
審判活動を通じて、ユース審判員が試合をコントロールするという新たな文化で、楽しかったと思えるような試合を選手と共につくり、プレーしている人、見ている人を幸せにできるようなサッカーをつくりあげていこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE