飯塚高校サッカー部をご支援いただいている皆様へ、心より感謝申し上げます。
2025年1月より、飯塚高校サッカー部は新たな体制で始動します。この度、より強固な組織・チーム運営を目指し、サッカー部の運営形態を会社組織のように設計しました。
具体的には、以下のように部門を分け、それぞれにチーフを配置し、選手全員が各部門に所属して活動します。
6つの部門で組織運営
主務担当部門:チーム全体の運営やスケジュール管理を担当します。
ホペイロ(用具担当)部門:用具の管理や整備を行い、選手たちが万全の状態でプレーできるようサポートします。
スポンサー担当部門:ご支援いただいているスポンサー様との連携や広報などの役割を担います。
応援担当部門:応援の企画や運営を行い、試合での応援体制を強化します。
試合運営担当部門:試合の準備や運営をスムーズに進めるためのサポートを行います。
環境美化担当部門:練習や試合の環境を整え、清掃活動を行います。
2025シーズン 選手会幹部
また、2025シーズン 選手会幹部は以下のメンバーに決定しました。
キャプテン 吉田善(TSV四日市)
副キャプテン 新垣類(アリーバ)
森本快(オリエント)
主務担当チーフ 高田大雅(Fuji)
ホペイロ(用具担当チーフ) 笹尾勇太(オリエント)
スポンサー担当チーフ 鮫島遼介(フクオカーナ)
応援担当チーフ 木下宗祐(東淀川)
試合運営担当チーフ 時澤瑠良(インテルナショナル)
環境美化担当チーフ 田邉脩翔(Jフィールド岡山)
この新体制により、選手たちがサッカーの技術向上に専念すると同時に、チーム運営の一端を担うことで、さらなる責任感や自主性を養っていくことを期待しています。
2025年も引き続き、飯塚高校サッカー部への温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
飯塚高校サッカー部 一同